You enjoy this blog...

1990/5/28 Tokyo University of Foreign Studies
コメントくれたら喜ぶよ

2013年3月22日金曜日

waiting,waiting

おひさしぶりです

昨日成田屋の夏雄さんのNHKスタジオパークアーカイブやってて眼の大きさに見とれた。
声も見た目も素晴らしいふつくしい

本を一番先に詰めちゃって暇(´・ω・`) 小説が読みたくてアシモフの「我はロボット」とダイアナウィンジョーンズの「ハウルの動く城」原作買ってしもうた ハウルシリーズってまだ稼働中なんだね知らなんだ

そうだ! 昨日2クールずっと追いかけてきたノイタミナアニメ「PSYCHO-PASS」が最終回だった 本好きにはたまらない作品でした SFって現代社会への皮肉よねそうよねって感じの朱ちゃんの締めだった気がする 変な法律作るんじゃねえぞ的な?

そして各書店が槙島御大の発言「紙の本を読みなよ」に便乗して本編に登場してきた書籍フェアを始めている…くそう行きたい…! ハヤカワ文庫はキャラ絵入りの帯巻いてるんだって! 狡噛帯フィリップKディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」だって! もう持ってるし! ちきしょう!

槙島が作中で読んでたり、引用したりした本は特定されてリストアップされたサイトなんかもできてるんだけど、僅かな暗喩やキーワードには反応しきれてない部分もあるのではないかと! 思うのですよ! 狡噛が言ってた「危険社会」ってウルリヒベックの「危険社会」だよね リスク社会とか分配とかキーワードにびんびん反応してたんだけどあまり話題に上らなかった マドレーヌ茶に浸す=プルーストはめっちゃ騒がれてたのにね…なんでだよ…

夥しい流血の槙島とか「朱ぇ!」って叫ぶ狡噛とかタフすぎる朱さんとかレズ丸出しのしおん・弥生とか親父そっくりになってきたな無能…宜野座さんとか最終話盛りだくさんでよかったです小説欲しいです

アニメのいいところって他のメディアとクロスオーバー? コラボ? できる点にあると思うの 原作が小説の「新世界より」では「話が分からない」とか言う人がいるけどだったら原作読めばいいじゃん、アニメ化って要するに他メディアユーザーを一つのコンテンツで幅広く獲得しようっていう魂胆でしょ? だからグッズ展開されるしノベライズやコミカライズして多くのお金を落としてもらおうとしてるんでしょ? その意図を理解せずに分からない分からないって一つのメディアにしがみついて言うのはどうかと

大体文庫で! 上中下巻にわたる貴志作品随一の大長編を! たった25話で語りつくせるわけないだろうが! ボノボってろ!

電子書籍が振るわないのは、規格統一が遅れているとかいう以前に 単純に 新し物好きと読書人の層がずれているからではないかと思う 読書人は未だに紙の本派が多数だろうしね 

だから本だけで段ボール何箱にもなってしまうんだけどね 11? くらいあるかな 引っ越し業者さんがんばってくださいこれでも分散したほうです

おおぅ。。。これで言いたいこと言えたかな 大量生産した餃子消費してくるわ