You enjoy this blog...

1990/5/28 Tokyo University of Foreign Studies
コメントくれたら喜ぶよ

2012年11月12日月曜日

YOKODSUNA

YOKODSUNAたるものDOHYOの上での敗北は許されない

RIKISHIは場所が始まったら15日間KACHIBOSHIのみを求めて闘う戦士である。その最高峰に君臨するのが同時に二名までしか選抜されないYOKODSUNAである。YOKODSUNAは勝利が常である。TSUNATORIして二戦目で負けることは許されない。それでは初戦で負けたHOMASHOの立場がないじゃないか!!!!! 今日も!!!! 負けちゃったよ!!! 豊真将!!! ぐゎんばってよ!!! 地元だろうが!!! 山口だけど!!! 海越えてすぐだろうが!!! ぐゎんばれよ!!!

それ以上に日馬富士負けてんじゃねええよおおおおおおおおおおorz

心の中で座布団乱舞 福岡の人相撲に興味がないんだったら11月場所を静岡にするか東京に戻しなさい 会場を埋め尽くせこのやろう

卒論で使う本の中古をアマゾンでネット注文しておいたのでコンビニで支払い(郵便局にいったんだからATM支払にすればよかった。こういうシステムに慣れないアナログ民が世間にはごまんといるのですよ)、定期更新。いしいしんじの新刊発見。即興創作を活字にしたらしい。この人はやることなすことおもしろい。小説とあわせて「ごはん日記」を読むとどういうところで話が生まれてきたのかわかって楽しいよ。

NHKはストーカー殺人事件の話をずっと。公園でソーセージを食べた犬が立てなくなる。このときアナウンサーの発音が「縦なくなる」で、耳だけ貸していたから訳が分からなくなった。犬はもう無事とのこと。

ダウンタウンの音楽番組がなくなるという番組をやっていた。思うに近頃なつかしの歌手ばっかり呼んで旬の人を呼ばなかったからじゃないか。

大相撲~ダウンタウンまで、料理をしつつジュゴンを描きつつ聞いていた。ジュゴンは一枚目の色塗りに失敗したのでその裏側に新たに描き直して、今度はいい感じ。外語祭でお目にかけましょう。でもやっぱりアクリルは性に合わない。そのあと、企業からメールが来ていたので履歴書を書く。明日送る。要マニュアル車免許とありましたが、どうにかなるでしょう。ぷぷい。

It's in the rain

おとこのこだよ

冬の女王エンヤの歌が似合う季節になってまいりました>゜))))彡>゜))))彡>゜))))彡

今日は一日雨で 一日ひきこもってパスタを作っては食べる生活でした

ジュゴンの絵をアクリルで描いているのですが いつも色鉛筆を使っていて「乾いたら混色できない」という状況に戸惑いながら描いているのでうまくいかず いっかいぜんぶやりなおして描き始めたら少しうまくいった。油彩だと勘違いしてがしがしぼかそうと思うのにそれすらもうまくいかない。油彩が人気なのは描き直しがやりやすいからですかね・・・

だれにむかって敬語を使うのか? という問いを昔ここで立てて勝手に反抗していた記憶があるのですが、結局ですます調の本を読むとこっちの気分がよくなって丁寧に読んでやろうじゃあないかという気になる、という、ただそれだけのことでした。だってえらい学者先生が(TRICKか)懇切丁寧に教えてくれるんですよ? マンツーマンですよ?(紙面だけど) 大人用の書籍ってほとんど「である」調だから、その中に埋もれてですます調にめぐり合うと、ちょっと優しくされたようでとても気持ちいい。気持ちいいのですよ。

電子書籍用端末についてさらに新たな動きがあるようですね。わたしは大学の教授陣に毒されて紙派なのですが、結局紙で本読まない奴は電子になっても読まないよ。活字だけ読めればいいという人は、きっと本が好きではなくただの活字中毒者なので、そういう人の為にあるツールだと思うのです。わたしは凝った装丁や読みやすく考案されたフォントや、そういうものもいっしょに楽しみたいので環境破壊だといわれても紙がいいです。

書くことがないのでちょっと一発ぶってみました。いくらですます調でも気味のいい内容じゃないといい気分にならないということがわかりましたね。ちなみにわたしは読んでる過程で邪魔になったら本の帯は潔く捨てる派です。